2020/11/09
オンライン市民公開講座当日の撮影風景含め、講演のダイジェストがDr.テレビたんの中で紹介されました。
2020/11/09
KKT Drテレビたん×熊本県×熊本赤十字病院の主催で開催された市民公開講座で「透析と移植を経験して~入浴習慣が腎臓病に有効か~」のタイトルで飯山準一が特別講演を行いました。例年はホールで行われる市民公開講座も今年はオンラインで開催されました。
2020/08/31
岩下佳弘准教授がコロナ太り対策として、運動療法について解説しました。
2020/08/13
去る7/25土曜放映のKKT Dr.テレビたんで、私たちの温熱刺激を用いた腎臓リハビリテーションの基礎研究と疫学研究プロジェクトのことを取り上げていただきました。動画はこちらのKKT Dr.テレビたん見逃し配信サービスからどうぞ⇒https://www.dr-tvtan.jp/program/24797/
2020/06/18
私たちの研究室の新たな取り組み、疫学研究プロジェクト『生活習慣と慢性腎臓病』について熊本日日新聞の取材を受け、6/5の紙面に記事が掲載されました。新聞記事を見て本プロジェクトにエントリーいただいた皆様ありがとうございます。
2020/04/01
2020/04/01
2019/07/20
飯山準一が「リバネステックプランター熊本2019」へエントリーし、『慢性腎臓病に対する全身温熱療法の確立』というタイトルで生活習慣と慢性腎臓病の予後について疫学研究を行う計画をプレゼンテーション。「トイメディカル賞」を受賞しました。
2019/05/11
前田曙がスイス・ジュネーブで開催された「WCPT 2019」にて、「Involvement of TRPV4 in mild thermal stimulation against cisplatin-induced renal damage」のタイトルでポスター発表を行いました。
2018/12/06
前田曙が熊本県で開催された「高血圧関連疾患モデル学会」にて、「シスプラチン誘発性腎障害に対する温和な全身温熱刺激の基礎的研究」のタイトルでポスター発表しました。